審美治療

審美治療

審美治療とは

歯や口元の見た目を整え、同時に歯の機能性も向上して、お口の健康を目指すというものです。
詰め物・被せ物・入れ歯・インプラントなどの素材を美しく高品質のものにするという「セラミック治療」や、歯の着色をとって白くする「ホワイトニング」、歯に充填剤を詰めて自然な見映えを実現する「ダイレクトボンディング」などが挙げられます。
審美治療はいずれも保険適用外で、自費による自由診療となります。

 

審美治療とは

当院の審美治療/セラミック

ジルコニア

セラミック(陶器)には多種ありますが、主に「ジルコニア」をご提供しています。特に強度が高い素材で、別名「人工ダイヤモンド」とも呼ばれます。

メリット

  • 透明感がある
  • 変色しない
  • 歯石が付着しにくい

デメリット

  • 割れる可能性がある
  • 保険適用外なので高価
費用
88,000円~165,000円(税込)/1本
治療期間
約2~3週間
通院回数
2~3回程度

ダイレクトボンディング

レジン(プラスチック)とセラミックを組み合わせた「ハイブリッドセラミック」と呼ばれる素材を、欠けた歯や変色した歯に直接塗布して自然な見た目に整える治療です。歯に隙間がある「すきっ歯」に適用できることもあります。

メリット

  • 型取りは必要なく1日で完了する治療※ ほとんど歯を削る必要がない

デメリット

  • 経年劣化・脱落・破損などのリスクがある
  • 部位によっては適用できない

※術前・術後に通院が必要になる場合があります

費用
16,500円~55,000円(税込)/1本
治療期間
原則1回
通院回数
原則1回

当院の審美治療/ホワイトニング

専用の薬剤を使って、歯の表面の着色(黄ばみ)を分解・漂白するという審美治療です。
次の3つの方法を選択できます。

オフィスホワイトニング

院内で受けていただくもので、高濃度の薬剤を使ったり、ライトを照射したりします。

メリット

  • 歯科医師による安全でムラのない施術が受けられる
  • 短時間で即効性が高い

デメリット

  • 薬剤が染みる・知覚過敏が起きる場合がある
  • 色戻りが起こりやすい
費用
11,000円~33,000円(税込)/1回
治療期間
約1~3週間
通院回数
2~3回程度

ホームホワイトニング

ご自宅で、患者さまご自身でホワイトニングの施術を行っていただくというものです。当院でお渡しする薬剤とマウスピースを用います。低濃度の薬剤で行うため刺激や痛みがほとんどなく、自然な白さに仕上がります。

メリット

  • 刺激や痛みがほとんどない
  • 色戻りがしにくい

デメリット

  • ムラがでやすい
  • 食事制限が必要
  • 効果を実感するまで2週間~1カ月かかる
費用
22,000円~44,000円(税込)
治療期間
1日1~2時間装着を2週間程度継続
通院回数
原則1回