インプラント

インプラント治療

インプラント治療とは

歯が欠損した部分のあごに人工の歯根(しこん)を埋め込み、それが定着した後に人工歯(義歯)をつけるという治療です。
この人工歯根が「インプラント」と呼ばれるもので、入れ歯・ブリッジと比較して他の健康な歯への負担がほとんどなく、天然歯と同等の見た目や機能が蘇ることが大きなメリットです。

 

インプラント治療とは

当院のインプラント治療

当院にはインプラント専門医が在籍しており、さらに補綴物(義歯・詰め物・被せ物)に精通した複数の歯科医師が治療に携わります。正確性・安全性の高いインプラント治療を目指しています。
細部にまでこだわり、綺麗で長持ちするインプラントをご提供するため、世界トップレベルのインプラントとして信頼度が高い、スイスの「ストローマン」、およびドイツの「カムログ」を採用しています。
埋入手術にあたっては、その患者さまの検査データをもとに作製する「サージカルガイド」と呼ばれる装置を用います。埋入する位置・角度・深度の正確性が高まり、リスクも大幅に軽減されます。

インプラント治療の主な流れ・期間

1

精密検査・治療計画

CTやレントゲンなどであごの骨や歯の状態を確認し、治療計画を立て、その流れや期間・費用などを患者さまへ丁寧にご説明します。

2

インプラントの埋入手術

インプラントをあごに埋め込む手術をします。
手術は1日で終わりますが、インプラントがあごの骨にしっかりと定着するのに約3~6カ月かかります。

3

人工歯の取り付け~完了

インプラントが定着したことを確認し、その上部に人工歯を装着して治療は完了です。

4

メンテナンス

インプラント治療後も定期的なご来院でメンテナンスを受けていただき、不具合などがないよう確認・対応していきます。

インプラントのメリット

  • 治療の際、周囲の歯に負担を掛けない
  • しっかり噛めるようになる
  • 食べ物の味や感覚を楽しめるようになる
  • 見た目が自然で綺麗になる
  • 円滑で自然な発声ができるようになる
  • 入れ歯のように取り外す面倒がない

インプラントのデメリット

  • 手術が必要になる
  • 手術後は一時的に出血・違和感・痛みが起こる場合がある
  • 自由診療(保険適用外)のため費用が高額になる
費用
330,000円~550,000円(税込)/1本
治療期間
3〜6ヶ月程度※骨の状態や治療計画によっては半年以上かかる場合があります
通院回数
5〜10回程度